毎日シャンプーしても髪が翌日の昼にはベタベタしだして、夜にはぎっとり。
髪だけでなく顔も脂性なので不潔なイメージをもたれまいと、顔はこまめにトイレで顔を洗ったりしてもすぐに顔はテカテカ。
しかし、髪までは洗うわけにはいかず・・・
脂性肌のあなたは毎日こんな大変なことをしているのではないでしょうか?
また、脂性だと見た目以上にも次のような問題があります。
・頭皮のにおいがひどくなる
・抜け毛にひどくなり薄毛になる
においがひどくなるとあなたの周りの人たちから「くさい!」と思われ避けられるかもしれません。
また、抜け毛がひどくなって薄毛になったら男として人生を謳歌できないかもしれません。
頭がオイリーなだけであなたは人生において非常に損をすることになるかも。
それって辛いですよね?
でも、逆にオイリーを改善できれば、清潔感のあるあなたになれば、もっともっと人生楽しめるのではないでしょうか。
そこでこのサイトでは、脂性なオイリー髪で悩んでいる方のためにベトベト髪の改善する方法や脂性なオイリー髪の方に人気のおすすめのメンズシャンプーをランキング形式で紹介しています。
そして、超オイリーな私が使っているスカルプDストロングオイリーについて、実際に使っているからこそわかる効果をまとめました。
私と同じようにオイリーな髪に悩んでいる方の参考になれば幸いです。
【目次】
- 脂性肌におすすめの男性シャンプーの選び方
- 脂性肌におすすめ!人気メンズシャンプーランキング
- [体験談]スカルプDオイリーで満足の私がストロングオイリーに変えてみた
- [体験談]注文する前に気になるあの事を電話で聞いてみた
- [体験談]ついにスカルプDストロングオイリーがきた~
- [体験談]ストロングオイリーの効果は?早速使ってみた
- [体験談]1日髪を洗わなかったらわかった!ストロングオイリーとオイリーの違い
- スカルプDストロングオイリーの効果は?
- スカルプDのシャンプーはなぜ口コミで評判がいいのか?効果の秘密は成分にあった
- スカルプDのこの成分がすごい!
- スカルプDは楽天で買うな!コスパ最高で激安で買える方法があった!
- スカルプDについてあなたが気になることをズバッと回答
脂性肌におすすめの男性シャンプーの選び方
脂性に効果のあるシャンプーを選べ!っていわれても今までシャンプーになんか気にしたことがないあなたは何を選んだらいいのかわからないですよね?
そこで選ぶ際のポイントを紹介します。
男性用のスカルプシャンプーを選ぶこと
市販のシャンプーはどうしても女性をターゲットにしていることが多いです。
女性が髪に求めるのはしっとり感。
そのため、市販のシャンプーは髪をしっとりさせるためにどうしてもアブラ分が多くなります。
脂性のあなたはやはり男性用のスカルプシャンプーを選ぶことがはじめの一歩ではないでしょうか。
必要以上に皮脂をとらないこと
市販のシャンプーで皮脂を取り除くことを目的としたものもあります。
それって一見脂性のあなたにはとても良さそうですよね。値段も安いし。
急に皮脂は取り除き過ぎると頭皮が乾燥したと勘違いをして、乾燥しないように毛穴から皮脂を余分に出すようになります。
そして、逆に皮脂が出やすい体質になってしまうのです。
皮脂を取り除くことは大切ですが、ほどよくということが大切です。
髪だけでなく頭皮にやさしい成分であること
髪を洗うといいますが、皮脂が気になるあなたは頭皮をしっかり洗うことを意識してください。
洗い方のコツは指の腹で頭皮を下から上に向かってやさしくマッサージするように洗うこと。
そして、頭皮も顔とつながっていますよね?なので、肌にやさしい成分が使われていることをしっかり確認することです。
さらに大切なことは保湿。乾燥すると余分に皮脂を出すと説明しました。やはり頭皮も肌と同様潤いがないといけません。
脂性肌におすすめ!人気メンズシャンプーランキング
スカルプD ストロングオイリー
超が付くほどの脂性にはこのスカルプDストロングオイリーがおすすめです。
スカルプDが独自に開発したストロングウォッシュ処方で皮脂がごっそり取り除きます。
しかも、保湿成分もしっかり配合されているので、潤いまでキープできるのは嬉しいところです。
初めて使うと予想以上に髪がゴワゴワするので、トリートメントは必須です。
ゴワゴワするのが苦手な方やトリートメントをつけたくないって方は不向きです。
標準価格 | 定期購入 | 内容量 | おすすめ度 |
---|---|---|---|
3,900円 | 3,315円(公式サイト) | 350ml | ★★★★★ |
メンズシャンプー「スカルプDストロングオイリー」口コミ
以前はオイリーを使用していました。ストロングオイリーが発売されたことを知って、オイリーがなくなるのを待ち…切り替え!注文してみました。オイリーの時と同じように使用すると、少し量が多すぎるような気がします。髪の毛を洗う時の量はオイリーの半分程度でも十分洗えますので、お得感を感じています。シャンプーの方法なども工夫していますが、髪質の改善は十分出来ています。
IO(40代)
汗かきな方で寒い時期でもベタベタになってしまいます。髪の毛ももちろんベタベタで、一刻も早く洗いたい!という感じでした。今までは普通のシャンプーを使っていましたが、ストロングオイリーを見つけたので思い切って購入してみました。今までは2回は洗わないと取れなかったべたつきが一回で落ちます。泡立ちも洗浄力の高さにびっくりです。少し高いけど期待しつつ続けようと思います。
HK(40代)
商品に新しいものが出るたびに色々と試しています。脂性肌なのでストロングオイリーの洗い上がりのさっぱり感がとても快適だなと思っています。さっぱりしてから汗などでベタつくまでの時間も長いので、快適で安心です。特に使用感がお気に入りですが、頭皮のにおいとかかゆみにも効果があるなと実感出来るので大満足です。
MS(50代)
スカルプD オイリー
髪がごわつくのは嫌だという方はスカルプDオイリーでも頭皮の皮脂を取り除く効果はとても高いので満足できるはずです。
先ほど頭皮の皮脂はほどよく取り除くのが良いと説明しました。
スカルプDオイリーはアミノウォッシュプラスというスカルプDが独自に開発した方法で余分な皮脂だけを取り除く効果があり、さらに潤いもキープしてくれます。
また、スカルプD初心者の方はまずオイリーから試して、物足りないなって感じたらストロングオイリーに変えるのもいいかもしれません。
標準価格 | 定期購入 | 内容量 | おすすめ度 |
---|---|---|---|
3,900円 | 3,315円(公式サイト) | 350ml | ★★★★★ |
メンズシャンプー「スカルプDオイリー」口コミ
頭皮が脂性で使い始めたのはだいぶ前になります。髪に張りがなくなりおでこが広がり始めていた頃に使い始めました。
少しずつ効果も出始め家族からの評判もとてもいいです。今ではなくなるのが怖いくらいなので、切らさないようにしています。髪質の改良もかなり進んでいますので、更にハリのある髪の毛になれ!と期待しています.
RS(50代)
髪の毛の洗った時のさっぱり感は絶品で、もう数年使い続けています。
この商品にしてから美容室での評価も高くなり、頭皮の状態が良いと褒められます。脂性もさっぱりで、髪のコシは変わらずということで長く続ける価値のあるものだと分かりました。美容師さんに太鼓判を押されて嬉しいです。
これからも使い続けようと思います。
MK(50代)
今まで使っていたシャンプーでは全然さっぱりしなかったし、夕方になるにつれてベタベタとした不快感が嫌でしょうがありませんでした。スカルプDオイリーに変えてからは、洗い上がりのすっきり感を実感出来て洗い流した!という気分です。
また夕方近くになってもベタベタとしていた不快感がなくなって、変えてよかったなと思います。
DM(40代)
【夏限定】スカルプDオイリー⇒スカルプD アイスクリスタルの詳細はこちら!
リアップエナジー
発毛剤として有名なリアップ。そのリアップの大正製薬が発売しているシャンプーが「リアップエナジー」です。スカルプⅮと同じく「ストリングオイリー(超脂性肌)」「オイリー(脂性肌)」「ドライ(乾燥肌)」と頭皮のタイプ別に分かれているので、自分に最適なシャンプーを選ぶことができます。
リアップの研究成果が詰め込まれているので効果や効能は期待できます。
標準価格 | 定期購入 | 内容量 | おすすめ度 |
---|---|---|---|
2,900円←特別価格 |
なし | 400ml | ★★★★★ |
メンズシャンプー「リアップエナジー」口コミ
「リアップエナジー」は発売されたばかりなので口コミはまだありません。ごめんなさい・・・
チャップアップシャンプー
効果のある育毛剤として有名なチャップアップ。そのチャップアップの効果をさらに上げるとして人気のシャンプーがチャップアップシャンプーです。
無添加で植物系やオーガニック系の成分を独自の方法で配合しています。
美容師やスタイリストがおすすめするシャンプーナンバー1です。
皮脂を取り除く効果が高いと人気のシャンプーです。
標準価格 | 定期購入 | 内容量 | おすすめ度 |
---|---|---|---|
4,840円 | 3,280円(公式サイト) | 300ml | ★★★★★ |
メンズシャンプー「チャップアップシャンプー」口コミ
美容に関して色々アドバイスをくれる人に勧められたシャンプーです。効果としては抜け毛の量が減ったし、抜けてないんじゃないかなと思う事もあるほどの変わりよう。ちょっと老け込みが表に出始めていた髪質も改善されてきて、見た目かなり若返ったと思っています。
40歳くらいの人にはぜひ使って欲しいなと思うシャンプーです。
EO(30代)
今までは普通のお手軽価格のシャンプーを使っていました。高級なシャンプーにそこまで魅力を感じませんでしたし、必要ないと思っていました。
妻が頭皮のにおいが臭いし、薄くなってるとこちらのシャンプーを注文。使ってみると頭皮が柔らかくなったように感じます。
美容院での頭皮チェックもしてもらっていますが、毛穴の汚れがなくなってきました。
IT(40代)
使い心地が最高です!髪の毛の脂っぽいのが気になっていましたが、洗い終わった後のサラサラ感がけっこう長持ちしてくれるので気に入っています。優しい香りですし、ボトルもおしゃれなので普通に置いておいても育毛シャンプーだとは思わないと思います。
使い始めてあまり経っていませんが、使用感が気持ちいいので使い続けます。
YU(40代)
LUXE(ラクゼ)
オイリー髪のあなたは髪より頭皮をきれいに洗うことができるシャンプーを選ぶのが良いです。
このLUXE(ラクゼ)はとても泡立ちが良くて、しかも高品質のシルクアミノ酸を配合しています。
そして、オールインワンシャンプーなのでこれ一本でシャンプーの他にトリートメントの効果もあります。
標準価格 | 定期購入 | 内容量 | おすすめ度 |
---|---|---|---|
3,900円 | 3,120円(公式サイト) | 300ml | ★★★★★ |
メンズシャンプー「LUXE(ラクゼ)」口コミ
仕事から帰る時の頭のベタベタ感が嫌で嫌で仕方ありませんでした。しかも頭頂部薄くなってくるし泣きそうな状態に。3ヶ月位使用してみて効果がなければやめようと思い購入しましたが、抜け毛も少なくなり、頭頂部もふっくらとした髪で隠れ始め、もうやめる事が出来ません。抜け毛を増やす脂性も改善されて大満足の状態です。
KY(30代)
おでこの後退が進んでいてヤバいなと感じていました。何とかごまかしのきくレベルギリギリで色々なシャンプーも試してみましたが効果はなく。
ラグゼにしてみて洗い上がりのすっきりとした感じと、髪のギシギシ感がないのが嬉しいですね。
朝シャンプーするんですが夕方でも頭皮のベタベタがなく、夜のケアもらくになりました。
KK(30代)
職業上ほこりっぽい場所での作業が多く、髪の毛についた汚れやほこりがとても気になっています。少し頭が薄くなってきたのが気になって、シャンプーするときも優しくを心がけています。優しく洗うと汚れが落ちなかったりするんですが、ラグゼは泡で洗う感じなので優しく洗ってもスッキリ汚れが落ちてくれます。頭皮のケアもしてくれていると実感出来て大満足です。
TK(30代)
プレミアムブラックシャンプー
髪を洗って、そのまま3分ほど放置するとシャンプーに含まれている有効成分が頭皮に染みわたり育毛の効果があがります。
また、コンディショナーも不要なのでこのプレミアムブラックシャンプーだけでオイリーな髪もきれいに、さらさらになります。
ただ、成分も充実してて口コミでの評判もいいのですが、他のスカルプシャンプーに比べて高いのがマイナスポイントですね。
標準価格 | 定期購入 | 内容量 | おすすめ度 |
---|---|---|---|
5,184円 | 4,666円(公式サイト) | 400ml | ★★★★★ |
メンズシャンプー「プレミアムブラックシャンプー」口コミ
主人の使っているシャンプーを勝手にプレミアムブラックシャンプーに変えてしまいました。主人はあまり気にしないタイプなので頭頂部の薄毛にもたぶん気づいていません。育毛剤っぽくないボトルだったのが良かったのかもしれません。
主人は凄く気に入ってくれたようで、そのまま継続する事にしました。育毛効果は見たかんじありませんが、サロンで頭皮を褒められたらしくご機嫌なので変わってきているのかもしれません。
YM(30代)
頭皮のケアを考え購入しました。少し脂性なのでフケなどが気になり、頭皮の状態をよくしようと思ったのがきっかけです。
シャンプーが本気の黒色でびっくりしましたが、スッキリした柑橘系のにおいでオイルっぽい?感じです。
泡立ちが若干少ない感じですが、洗い上がりは気持ちよく、状態も良くなっているような気がします。
MU(30代)
市販の安物の商品を使っていたのですが、薄毛が気になり始めたので試してみる事にしました。まずは黒いシャンプーの色にびっくりというか軽く引き気味。泡立ちもよくないし、洗った気がしないのでどうかと感じました。
せっかくなので1本使い切ろうと頑張った結果、ふけが出にくくなったこと、ボリュームが出てきたことなど実感しています。
DT(40代)
6:haru黒髪スカルププロ
100%天然素材にこだわった頭皮にも髪にもやさしいノンシリコンシャンプーです。本来は女性用ですが、頭皮の皮脂汚れを除去する効果が高いのでオイリーな男性にも効果が高いです。
22種類のエイジングケア成分が含まれているので、髪の健康にも効果があります。
天然素材で作れられているのでリンスやコンディショナーがなくてもゴワゴワすることはありません。なのでシャンプーはこれ一本で大丈夫です。
標準価格 | 定期購入 | 内容量 | おすすめ度 |
---|---|---|---|
3,888円 | 3,110円(公式サイト) | 400ml | ★★★★★ |
メンズシャンプー「haru黒髪スカルププロ」口コミ
抜け毛が増えてきて気になり始めたので、家族に相談したら勧められました。
無添加という事で頭皮にも優しくて、ダメージも少なそうだと思います。しばらく利用していますが抜け毛の量が少し減ってきたような気がします。ノンシリコンなので髪の毛がきしむんじゃないかと心配でしたが、大丈夫でした。絡みもなくサラサラしています。
KK(30代)
髪にダメージが見え始めたというか、白髪の増加もそうですしパサつきとか気になり始めました。
地肌ケアが一番効果的なんじゃないかと考えharuスカルプ・プロを使う事に。リンスがいらないといと書いていますが不安でした。でもパサつくこともなく香りも好きなので気に入っています。髪の質は少し改善されたように感じます。
YD(20代)
100%天然由来というところに惹かれました。キャピシル配合というところも育毛効果ありそうだなという感じですよね。泡立ちもよくて、泡パックして放置しています。リンスのいらないシャンプーという事なので、時間も余るんだし泡パックすると髪の毛のまとまりが出るように感るので続けています。汗をかいても気にならないしいい感じだと思います。
IH(40代)
7:RAISEスカルプシャンプー
薄毛、抜け毛を改善するプロが集まる中央クリックグループと共同で開発されたスカルプシャンプーがこの「RAISEスカルプシャンプー」です。
中央クリックグループでは髪の発毛を実感した方、つまり発毛率は99.5%と驚異の高さをほこっています。ほとんどの方が発毛を実感しているというのはすごいですね。
薄毛、抜け毛で悩んでいる方は「RAISEスカルプシャンプー」は一度試してみるといいと思います。
標準価格 | 定期購入 | 内容量 | おすすめ度 |
---|---|---|---|
4,986円 | 3,499円(公式サイト) | 300ml | ★★★★★ |
メンズシャンプー「RAISEスカルプシャンプー」口コミ
40代になると加齢臭が気になり始めました。いろんな種類のものを試してみましたが気に入るものがなかなか見つからず…。RAISEシャンプーを勧めてもらって使う事にしたのですが、加齢臭が減ってきたのか枕のにおいが気にならなくなってきました。
家族からの評判もいいようで、いい香りもするように。使ってみて良かったなと思います。
NK(40代)
以前から寝具のにおいを妻に指摘されどうしようか悩んでいました。何とかしようと考え見つけたのがRAISEスカルプシャンプーです。洗った後のさっぱり感がけっこう長続きしてくれます。
いつもは仕事帰りともなるとべたつきとにおいが気になって仕方ありませんでしたが、かなり改善されたなと実感出来ます。
妻からの文句もありませんよ。
OH(40代)
髪の毛にワックスなどの整髪料を使用するのですが、すぐにペタンコになってしまいます。髪の毛のハリというかコシがなくなっているんだろうなと感じ、RAISEスカルプシャンプーに変えてみる事にしました。
使い始めてしばらくすると、セットした髪の毛のへたり具合がマシになってきました。髪の毛が復活してくれたような感じです。
AE(40代)
8:モンゴ流シャンプーEX
最近、旧製品からレベルアップをしたモンゴ流シャンプーEXです。口コミでも評判の高かった旧製品から全ての面でレベルアップしているのは嬉しいところです。
モンゴ流シャンプーはモンゴル人やインディアンは髪が太くて、薄毛が少ないという特徴があるので、彼らの生活や生活習慣などを徹底的に調べて髪や頭皮に必要だと思われる成分を配合しています。
刺激は少なく、泡立ちもいいので脂性肌の方でもさっぱりきれいに洗うことができます。
標準価格 | 定期購入 | 内容量 | おすすめ度 |
---|---|---|---|
4,980円 | 4,480円(公式サイト) | 400ml | ★★★★★ |
メンズシャンプー「モンゴ流シャンプーEX」口コミ
色々な口コミを拝見しましたが、モンゴ流シャンプーの評価が高かったので購入しました。使い始めてから1ヶ月ほど経過しました。
洗い上がりは滑らかできしむ事もありませんでした。夕方になると脂でぺちゃんとなる髪の毛も、夜までふわふわの状態を保てています。毎日のスタイリングも楽になりましたし、使い続ける事にします。
MO(40代)
妻が選んで購入しました。自分の中では別のシャンプーが気に入っていたのですが、とりあえず使う事に。モンゴ流は髪の毛を太く丈夫にする効果があるようで、前髪が薄くてもスタイリングで何とかできるようになります。帽子などをかぶった時にも髪の毛の量を感じる事が出来たので、効果があるんだなと思います。おススメですよ。
KK(30代)
4年くらいは使っていると思います。たくさんの種類のシャンプーがありますが、モンゴ流が一番いい感じになりました。皮脂は取りすぎると逆効果ですが、モンゴ流はうまい具合に取れているのか適度に潤いを感じる事が出来ます。
シャンプーした後数分放置すればコンディショナーをしたかのような仕上がりになるので大満足です。
KM(30代)
9:MONOVO ヘアトニックブラックシャンプー
オイリー髪は頭皮の皮脂を落とすことはとても大切ですが、実は落とし過ぎるのは逆に皮脂の分泌が多くなるので注意が必要です。
そこで適度に皮脂を落とすことと同時に保湿も重要となるのです。
最近のスカルプシャンプーはほとんど皮脂を落とすことと保湿ができることが考慮されてますが、MONOVO ヘアトニックブラックシャンプーはその効果がとても高いです。
標準価格 | 定期購入 | 内容量 | おすすめ度 |
---|---|---|---|
4,500円 | 3,700円(公式サイト) | 300ml | ★★★★★ |
メンズシャンプー「MONOVO ヘアトニックブラックシャンプー」口コミ
髪のハリがなくなってきたように感じて対策にMONOVOヘアトニックブラックシャンプーを使う事にしました。かゆみなどがあったのですが使い始めてからなくなりました。髪の毛もしっかりした触感になってきて、改善されているのが分かります。泡立ちもよく使い心地も気に入っていますし、変化には家族も気づきとても好評です。
HE(40代)
MONOVOヘアトニックブラックシャンプーの使いやすさが気に入っています。泡もすごく立ちますし、とても気持ちよく洗えるのが嬉しいです。色々と髪に関する悩みもありましたが、使い方のヘアパックもしっかりやっているうちに解消されていきました。
毎日の入浴も楽しくなってきましたし、これからも続けていきたいと思える商品です。
OM(30代)
抜け毛が気になるのでMONOVOを使い始めました。色々と試した結果これが一番しっくりくるなと思います。
毎日しっかり洗っていますし、きちんとケアしているつもりでしたが、MONOVOを使い始めてからは洗えてなかったような気になっています。抜け毛の量もかなり減っています。3分ヘアパックも気持ちいいので、毎日実行しています。
HT(40代)
10:ハーブガーデンシャンプー
女性用のシャンプーですが、頭皮を健康を考えられているシャンプーです。
成分は天然由来100%にこだわっているノンシリコンでアミノ酸系のシャンプーです。
リンスやコンディショナーがなくてもきしむことは少ないですが、ゴワゴワするのが気になる方はコンディショナーとセットで注文するとお得ですよ。
標準価格 | 定期購入 | 内容量 | おすすめ度 |
---|---|---|---|
4,000円 | 2,000円(公式サイト) | 300ml | ★★★★★ |
メンズシャンプー「ハーブガーデンシャンプー」口コミ
香りがとても良く癒されています。ちょっと軋みそうだなと予想していたのですが、そんなこともなくシャンプーをしている間もスッと指が通ってくれます。コンディショナーもとても馴染んでいる感じで、髪の毛のパサつきや広がりが徐々に治まってきました。
ツヤも出てきたし、まとまりやすいお陰で浅野スタイリングも楽です。
MH(30代)
髪の毛の痛みがひどくなって、抜け毛がよく落ちています。毛染めなどのせいかもしれません。天然由来の優しいシャンプーを探してハーブガーデンシャンプーを見つけました。
使い始めて1カ月弱ですが、ちゃんと洗う→しっかり乾かす…それだけでキレイにまとまってくれます。手触りも良くなって気分もいいし、継続確定です。
KE(30代)
冬でも夏でもにおいがする!頭が臭い!という悩みがありました。美容師さんのブログからハーブガーデンを知って、とりあえず試そうと思いました。
シャンプーのアロマのような香りはキレイに流してしまうとほぼ香りませんが、頭皮のにおいも消えてなくなりました。これは初めて使った時から感じていてとても嬉しかったです。
HD(40代)
スカルプDオイリーで満足の私がストロングオイリーに変えてみた
数年前から雨上がり決死隊の宮迫博之さんが使って、薄毛に効果があるというスカルプDの脂性用オイリータイプを使うようになりました。
使った当初から今まで使っていたシャンプーよりもスッキリ感があり、翌日の昼にベタベタすることはなくなりました。
しかし、仕事が終わることにはベトベトしだして、飲み会がある日にはもう・・・
スカルプDオイリータイプは脂性にはとても効果があると思います。しかし、私みたいな超がつくほどのスーパー脂性には少し物足りないものでした。
物足りないといっても、スカルプDオイリーは余計な皮脂を取ってくれる脂性にはとても効果がある良いシャンプーです。
しかし、ある日スカルプDオイリーのさらに洗浄力がアップしたシャンプーが発売されました。
その名もスカルプDストロングオイリー!めちゃ強そうで、めっちゃ効果がありそうな感じ。
超スーパー脂性の私にとっては願ったり叶ったりの商品だと思い、直ぐに注文しました。
注文する前に気になるあの事を電話で聞いてみた
注文する前に今使っているスカルプDオイリーと効果がどの程度違うのか、他に確認したいこともあったので電話しました。
今、スカルプDのオイリーを使っているのですが、オイリーとストリングオイリーってそんなに効果が違うのですか?また、注意することってありますか?

スカルプDストロングオイリーはオイリーと比べて、とても洗浄力が高くなっています。洗浄力が高くなることで、髪がパサつく方もいらっしゃいます。なので、パサつきが気になる方にはコンディショナーをおすすめしています。




かしこまりました。その際はよろしくお願いいたします。

とコンディショナーの注文は拒否したのですが、販売する方がストロングオイリーは洗浄力をそこまで強調されていたので逆に期待も膨らみました。
ついにスカルプDストロングオイリーがきた~
注文して2日後今までのスカルプDオイリーと同じ箱で届きました。
箱にはシャンプーが入っているとはわかりませんが、アンファーと思いっきり書いているので、わかる人にはわかりますね。
開けるとこんな感じです。
パンフレットは入ってますが、ゴチャゴチャ広告が入ってることはありません。
専用の台紙にしっかり固定されているので、輸送中にグラグラしてスカルプDの本体に傷がつくってことはなさそうです。
当然といえば当然ですが、少しでも傷があったりすると嫌なんでこういうところがしっかりしている会社をまずは選びたいですね。
それと今回発売記念ということで特別に育毛トニックがおまけで付いてきました。(ラッキー)
資料も含めて段ボールに入っているものはこれだけです。
A-liveと書いているパンフレットには今回のストロングオイリーは事前にモニタリング調査をした結果、ハリ・コシ・ボリューム感をとても実感した人がオイリーより10%以上も増えているということ。
超スーパー脂性の私にはとても嬉しい情報!これはさっぱり洗えそうだな~と期待に胸がふくらみました。
ストロングオイリーの効果は?早速使ってみた
いつもはスカルプDオイリーで髪を洗っています。
初めてこのスカルプDオイリーを使った時の洗い心地が気持ち良くて、他のシャンプーは使えないほどはまっています。
しかし、最近は随分なれたのかさっぱり感はなくなったように感じます。
そこで今回スカルプDストロングオイリーで初めてスカルプDオイリーを使った時のあのさっぱり感を再び味わいたいという淡い気持ちもあります。
そして、いつもの様に髪を洗ってみました。
・
・・
・・・
ん?
特にいつもと変わらない。
さっぱり感もオイリーとほとんど同じ・・・
しかも、髪を拭いたときいつもよりゴワゴワした感じがありました。
洗い心地は期待したほどさっぱり感はなく、髪がゴワゴワしただけ・・・
あの電話のオペレーターさんが洗浄力が上がってるというふれこみは何だったんだ!
効果は同じで髪がゴワゴワするシャンプーを使い続けないといけないのか!
ショックで腹立たしくなりました。
1日髪を洗わなかったらわかった!2つの違い
スカルプDストロングオイリーの効果については、腹立たしい気持ちがありましたが、もともと満足していたスカルプDオイリーと洗い心地は同じなので不満はありませんでした。(ただ、期待していた分ショック・・・)
なので、とりあえず使い切るまでスカルプDストロングオイリーを使おうと思い使っていました。
それと実はスカルプDオイリーでもたまに髪がゴワゴワするのが気になるので、朝からトリートメントを付けていたんですが、ストロングオイリーにしてからは毎日トリートメントをつけるようになりました。
トリートメントをつければ、ゴワゴワはさほど気になりません。
そんなある日、飲み会があり夜帰ってお風呂も入らず寝てしまいました。
そして、翌日起きて寝癖だけ直してそのまま夜まで過ごしました。つまり、丸2日髪を洗ってない状態ですね。
するとどうでしょう~
スカルプDオイリーだったら、丸2日髪を洗ってないとベタベタした感じがあるんですが、なんと今回はそれが全くありません。
むしろ「あれっ?昨日髪洗ったっけ?」と思う位サラサラを持続してました。
こんなこと今までありませんでした。
普通に洗ってもさっぱりした洗い心地は感じませんでしたが、実はストロングオイリーはオイリーよりもかなり洗浄力が高いという証明ではないでしょうか。
スカルプDストロングオイリーの効果は?
ストロングオイリーはオイリーやアイスクリスタルと比較すると、洗い心地はさほど変わりません。
むしろストロングオイリー洗った後、少しゴワゴワするので気になる人は気になるかも。
しかし、2日くらい髪を洗わないでいてもストロングオイリーはサラサラ感が続きました。
髪がゴワゴワするのが気にならないなら、洗浄力が高いスカルプD ストロングオイリーの方がいいかもしれません。
ただ、ゴワゴワするのが気になってもコンディショナーを使えば大丈夫だと私はそう思います。
スカルプDの公式サイトにはストロングオイリーとオイリーとドライの洗浄力の比較があります。
凹凸のあるレモンに皮脂をつけて、それぞれ同じ量のシャンプーを使ってどの位の量の皮脂が落とせるかという実験結果が以下なのですが、
ストロングオイリーには黒い斑点がたくさん見られるほど、多くの皮脂がべっちょり付着しているのですが、それもきれいさっぱり落ちてますね。
オイリーでも結構な量の皮脂を落としてますが、ストロングオイリーはさらにさらにキレイに落としてますよね?
なので、超脂性肌の私がまる2日髪を洗わなくてもさらさらを実感できたんでしょうね。
市販のシャンプーに比べるとスカルプDのシャンプーは高いですが、超脂性肌の私にもとっても効果があるのでこれから使い続けていくと思います。
スカルプDのシャンプーはなぜ口コミで評判がいいのか?効果の秘密は成分にあった
スカルプDには次のような口コミが寄せられていました。
今まで使っていた市販のシャンプーと比べて価格も高いですが、洗ったらサッパリして頭皮のにおいやべたつく感じがとても気になってたのですが、随分と改善されました。また、頭皮のかゆみもあったのですが、それも使えば使うほどに徐々になくなっています。本当は発毛の効果があればさらにいいんですが、シャンプーにそこまで求めるのはムリかなって別で育毛剤を使ってます。
これからもスカルプDを使い続けたいと思っています。
>>さらにスカルプDの悪い口コミをチェックしたいあなたはこちら
スカルプDを使って、髪にハリやコシが出てきたという口コミは多くありました。では、なぜそこまで効果があるのでしょうか?
調べてみると次の3つの成分が特に効果があるようです。
豆乳発酵液
抜け毛や頭皮の皮脂が多くなるのは男性ホルモンが影響しています。
その男性ホルモンの活動を抑制するためにスカルプDでは黒大豆、青大豆、黄大豆から独自に開発した豆乳発酵液を配合しています。
薄毛の改善の第一歩は男性ホルモンを抑えることなので、薄毛改善に効果がありそうですね。
ラメラエクスパンダ―
「薄毛に効果があるこんないい成分が入ってるんです。」
「この成分が抜け毛にとっても効果があるんです。」
っていっても髪や頭皮にその成分が行き渡らないと効果は半減どころか0に近いものになってしまいます。
スカルプDではラメラエクスパンダ―という細胞と細胞の間を広げて成分が行き渡りやすいようにしてくれます。
ジラウロイルゲルタミン酸リシンナトリウム液
なんか舌を噛みそうな長い成分の名前ですが、このジラウロイルゲルタミン酸リシンナトリウム液は髪の内部に浸透することでダメージなどを受けた部分を修復して、髪にボリュームをつけてくれます。
3つの効果が違うそれぞれの成分がうまく効果的に働くので、スカルプDは効果が高そうですね。
スカルプDのこの成分がすごい!
スカルプDには様々な効果のある成分が含まれていますが、特に注目の2つの成分「豆乳発酵液」と「ラメラエクスオパンダー」について調べてみました。
大豆イソフラボンが地肌から髪を育ててくれるということは、今や常識と言っても過言ではありません。そのため、日々髪のためにと納豆やお豆腐など、大豆イソフラボンを積極的に取り入れている人が少なくないのも事実です。
ですが、薄毛や抜け毛が気になりだしたからと言って、急いで摂取したとしても摂取量は足りているのか?そもそも効率的に摂取できているのか?そうした疑問も出てきますよね。
どんなに大豆イソフラボンが髪にいいとは言っても、やはりダイレクトに髪に効果を発揮させるためには、十分な量と質のいい大豆イソフラボンをしっかり頭皮に届けることが重要です。
そこで、頭皮と髪を育てることに優れたアイテムとしてスカルプDがあります。このスカルプDのすごいところは、なんといっても大豆イソフラボンの量が豊富な点にあります。
スカルプDに入っている大豆イソフラボンは少し特別で、豆乳を24時間もかけて発酵した豆乳発酵液から抽出されています。通常の豆乳発酵液の発酵時間は3時間ほどなので、かなり時間をかけてじっくり発酵していることがわかりますよね。
これだけ時間をかけて発酵したスカルプDの豆乳発酵液のイソフラボンは、一般の豆乳に含まれるイソフラボンの約90倍にもなり、しかも分子サイズが小さく吸収力の高いアグリコン型イソフラボンが豊富なものになっています。
イソフラボンなら多くの人が知っている名前ですが、アグリコン型イソフラボンって聞くとクエスチョンが浮かんでしまいますよね。そこで簡単に説明をすると、実はイソフラボンには大きく分けて2種類あり、1つはグリコシド型イソフラボン、そしてもう1つがアグリコン型イソフラボンです。
この2つは同じと言えば同じもので、グリコシド型イソフラボンが体内で変換されるとアグリコン型イソフラボンになります。そして、ここがポイントでグリコシド型イソフラボンがアグリコン型に変換されないと、いくらイソフラボンを取り入れたところで体に吸収されないんです。
なぜそのままだと吸収されないのかというと、それは分子サイズに原因があります。よく広告などで『お肌に美容成分を浸透させるために分子サイズを小さくしました』といった文章を、見たり聞いたりしたことありませんか?
それと同じような感じで、摂取したばかりのイソフラボンはグリコシド型で分子サイズが大きいので、一度分解して分子サイズを小さくする必要があり、分子サイズが小さくなったイソフラボンがアグリコン型になります。
そして、グリコシド型をアグリコン型に変える働きをするのが腸内細菌なんです。腸内細菌と言えば腸内環境を保ち、消化吸収を正常化したり免疫力を強くするためにも必要な存在として知られていますよね。でもそれだけではなく、グリコシド型からアグリコン型に変えるためにも日々働いてくれているんです。
ですが、腸内細菌がグリコシド型をアグリコン型にどれくらいの数を変えることができるかは、個人によって全然違います。たくさん変換することができる人もいれば、少量しか変換することができない人もいるため、髪のためとやみくもにイソフラボンを摂取しても必ず効果を発揮するわけではないんですね。
しかし、一方でスカルプDは先述したように24時間発酵で実現した、豆乳の約90倍量のアグリコン型イソフラボンになっているので、頭皮からダイレクトに浸透しそのまま吸収することができるのです。
このように、スカルプDは高い吸収率をもつアグリコン型イソフラボンを高配合してあるため、ひたすら大豆や豆乳を食べたり飲んだりするよりも、髪に対する効果はぐっと高まります。
スカルプDには、元気な髪を育てるために欠かせないアグリコン型イソフラボンが高配合されています。これまでイソフラボンを一生懸命取り入れてもなかなか成果が見られなかった人は、もしかしたらアグリコン型に変換される数が少なかった可能性もありそうですね。
しかし、いくら吸収率が高くても浸透率が低ければ豊富なイソフラボンも無駄になってしまいます。元気な髪を育てるために必要なことは、吸収率のいいアグリコン型イソフラボンをしっかり頭皮の角質層まで浸透させてあげることです。
しかし、ただ単に成分を肌の上に乗せるだけでは角質層に十分に浸透させることができません。なぜなら、本来私たちの皮膚は細菌やウイルやホコリなど、異物となるものが細胞内に侵入しないようにできているからです。
そして、その役割をしてくれているのが細胞間皮質という部分。異物というと悪いものだけを考えてしまいがちですが、お風呂に入ったりときにお風呂の水分を皮膚が弾いていますよね。まさにそれが、細胞間皮質のガード力なんです。
そして、このガードの働きをする細胞間皮質は水分と脂質が交互に重なり合うようにしてできていて、その重なり合う構造のことを『ラメラ構造』と言います。
肌に限ったことではありませんが、水と油では水の方が綺麗に馴染みますよね。それと同じで、水と油の両方からできているラメラ構造に対して、水溶性だけだと成分を染み込ませても脂質の部分に弾かれてしまいますし、その逆もまた然りです。
ですから、一番ベストな状態というのは水分と脂質の両方に対応して浸透すること。どんなに分子サイズが小さいアグリコン型でも、どんなに優れた成分であっても、水の部分にしか浸透しなければ効果も薄れてしまいます。
そこで出番なのがラメラエクスパンダーです。スカルプDに新配合されたラメラエクスパンダーは、アグリコン型イソフラボンをしっかり浸透させるための浸透促進成分です。
ラメラエクスパンダーは細胞間皮質を構成する成分と似た作りになっていて、水溶性と油性の両方の特性を備えています。つまり、水にも溶けるし油にも溶けるといった感じですね。
もしラメラエクスパンダーが配合されていなければ、アグリコン型イソフラボンは水分でできた部分には浸透できても、脂質で構成された部分は弾かれてしまうため、十分な吸収を期待することができません。
もちろん、グリコシド型イソフラボンと比較すると多くのイソフラボンが吸収されますが、吸収ムラが出てくるよりはまんべんなく吸収された方がいいですよね。
そこに水溶性と油性の特徴を合わせ持つラメラエクスパンダーがあることで、特性の違いに邪魔されることなく成分を角質層まで届けることができるため、元気な髪を育てるための頭皮環境に大きく貢献してくれるという仕組みです。
いろいろな発毛を促す商品がありますが、せっかく使うなら吸収率も浸透率も高いものを選んで、効率的に頭皮環境を育てていきたいですね。
スカルプDは楽天で買うな!コスパ最高で激安で買える方法があった!
スカルプDはアマゾン、楽天、Yahoo!ショッピングなどネットから買うことができるのですが、価格に600円程度の違いがあるので要注意です。せっかくならコスパがいいところで買いたいですよね。
価格について調べてみました。
公式サイト | アマゾン | 楽天 | Yahoo! | |
定期購入 | 〇 | × | 〇 | × |
価格 | 3,315円 | 3,900円 | 3,705円 | 3,900円 |
送料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
備考 | 公式サイトでの定期購入が15%OFFと最安 | 楽天スーパーポイント10倍 |
スカルプDは定期購入が一番お得に購入することができます。定期購入できるのは公式サイトと楽天のみとなっています。
さらに調べてみると、定期購入でも割引率が違うという事実が判明しました。
楽天では5%OFFで購入できます。
しかし、公式サイトで定期購入するとなんと15%OFFになります。
楽天で購入すると楽天スーパーポイント(10倍)がもらえるのも魅力ですが、定期コースだと毎回400円程度の差があるので、もし定期コースで購入を続けるなら公式サイトの方がコスパがいいのでお得感があります。
スカルプDについてあなたが気になることをズバッと回答
スカルプDを買って本当に効果があるのか?買って効果がないってことは嫌なので、買うことをためらっている方の気になることをQAにまとめてみました。
人によりますが、通常のシャンプーに比べて皮脂を取る効果が高いです。なので、キシキシ、ギシギシすることがあります。
しかし、髪や頭皮に悪いものは一切ないので、もしキシキシ、ギシギシしても髪や頭皮に負担はありません。
でも、キシキシ、ギシギシすると髪のセットも難しいし見た目も悪いですよね?
その場合はコンディショナーなどを使うと改善できるので、使うといいですよ。
スカルプDも併用することをおすすめしています。特に専用のパックコンディショナーがいいようです。
スカルプDは男性特有の皮脂が過剰に分泌されることや乾燥を防ぎ、さらに薄毛に原因になる男性ホルモンを抑制する効果があります。
女性が使っても効果がないってことはないと思いますが、女性は専用の「スカルプD ボーテ」、「スカルプDボーテ リッチモイスト」の方が効果がありそうです。
脂性肌:オイリー、超脂性肌:ストロングオイリーという区分けがありますが、じゃ~自分が超が付くくらいの脂性肌なのかわからないですよね。
初めて使う方はまずはオイリーから使って、キシキシが気にならずにもっとサッパリしたいと思ったらストロングオイリーに変えるといいです。
もし、キシキシが気になるならオイリーに戻すといいですし。
また、こちらからあなたにあうスカルプDを見つけることができるのでやってみるといいですよ。
1回髪の洗うのに1プッシュで量が足りるなら4ヶ月程度もちます。
基本的な男性の長さの髪なら泡立ちもいいので、1プッシュで十分です。
但し、少し長めな方だったり、髪の毛が多い方は2プッシュする必要があるかもしれませんね。その際でも2ヶ月もちます。
スカルプDのシャンプーはほとんどのドラッグストアで売っていません。
もし、店頭で買うなら東急ハンズやロフト、ヨドバシカメラの一部店舗でのみ買うことができます。
ただ、ほとんどが通常価格で売っていることが多いので、もし激安で買うなら公式サイトで買うのが一番です。
最近話題の育毛剤
↓↓↓
頭皮の皮脂でベトベト、においもするのでどうにかしたい。メンズシャンプーの洗髪方法は?
髪が皮脂でベトベトするのは見た目にも悪いですし、においの原因にもなるので要注意です。そこで正しいシャンプーの方法と正しいケアのポイントを紹介します。いくらいいシャンプーを使ってもシャンプーの方法を間違っては意味がないですからね。
ヤバい!髪が細くなる原因と改善法は?昔は太かったのに・・・
若いころは髪が太くて、フサフサしていたのに歳をとるたびに抜け毛が多くなって、薄毛になっちゃう方って多いようです。どうしてその様なことが起こるのでしょうか?そこで髪が細くなる原因と改善法を調べてみました。
髪を洗ってもベトベトする原因と改善法は?さらさら髪になりたいあなたへ
髪をいくら洗ってもすぐにベトベトになるあなた。それに比べて夜でもサラサラしている方もいますよね?そんなベトベト髪とサラサラ髪の違いってなんなんでしょうか?そして、ベトベト髪もサラサラ髪になれるのでしょうか?
旦那の髪がベトベトでアブラみたいなにおいもする?一緒にいるのも嫌だ
旦那さんの加齢臭や髪のにおいが嫌だという奥さんも多いようです。特ににおいは自分では気づきにくいし、身内だからと忠告せずに我慢しているケースも多いようです。髪のにおいの原因は皮脂であることが多いので、まずはベトベト髪を解消すればにおいも解消される場合が多いようです。
髪に大豆イソフラボンって効果があるの?
女性ホルモンを増やすといわれる大豆イソフラボン。実は髪にも良いって知ってますか?ではどんな風に効果があるのか調べてみました。